結婚を考える女性にとって、彼氏の浮気ほどショックなことはありません。まして、結婚しているのに夫が浮気をやめないとなれば、事態はより一層深刻です。
今回は、「結婚前の彼氏の浮気」への対処法と、「夫の浮気癖」の直し方をご紹介いたします。浮気男に苦しめられている女性の方、泣き寝入りする必要はありません。
結婚前の彼氏が浮気したとき、どう対処すれば良いのか
浮気は許せない裏切りです。特に、真剣に結婚を考えている相手が浮気をしたとなれば、他のことが何も考えられなくなるほど苦しむはずです。あなたは、結婚を考えている彼氏が浮気をしたらどうしますか。とにかく相手を問い詰める?様子を見る?証拠を探す?ここでは、彼氏の浮気にどう対処すれば良いかを解説していきます。
浮気の「証拠」や「事実」を押さえなければ問い詰めても効果はない
もしも「彼氏が浮気をしている」とあなたに確信があったとしても、慌てて話し合いに持ち込むのは賢い方法ではありません。浮気の気配を察知したら、一番にやるべきことは、浮気の「証拠」「事実」を押さえることです。
感情に任せて「浮気してるでしょ」と問い詰めたところで、彼氏が「うん。したよ」と答えるわけがないからです。「本当は浮気したでしょ」「信じてくれ」では、議論になりません。「絶対にしていない」と逃げきられれば、話は暗礁に乗り上げてしまって終わります。
証拠も事実も提示できなければ、相手は逃げきることができます。でも逆に、証拠が突き付けられれば、逃げることはできません。また、証拠なしに問い詰めたことによって、彼が浮気の証拠を隠してしまう可能性もあるのです。
浮気の証拠や事実を押さえる方法
たとえば、彼氏が「社内で会議だ」とか「〇〇方面に出張だ」と言っていた日に、どこかの店を利用したレシートが手に入れば、聞いていた話とは全然違う場所で食事をしていたという「証拠」になります。
あるいは、友達との飲み会や旅行だとあなたに告げていた場合、もしも彼氏の友達と連絡がつくようなら、友達から話を聞き出してみるのも得策でしょう。すでに彼氏が、周りの友達と口裏合わせをしていれば徒労に終わってしまいますが、上手くいけば、先週は飲み会なんてしていない、旅行なんてしていないという「事実」が引き出せる可能性はあります。
どうしても浮気の証拠や事実が見つけられない場合の追い詰め方
どうしても浮気の証拠が見つけられない場合は、彼氏が動揺しそうな質問で、本人に事実を吐かせるという方法もあります。たとえば彼氏が、「実家に泊まりに行く」と言っていたなら、「お母さん、元気だった?」「ちょっと今、お母さんに電話してみようか」等の言葉で、じわりじわりと追い詰めます。うまく追い詰めることができれば、彼氏がギブアップして浮気の事実を話す可能性はあります。
但し、証拠があるわけではないので、相手が素直に浮気の事実を認めるという保証はありません。彼氏に「知らない」「やっていない」と逃げ切らせないようにするためには、やはり浮気の証拠を押さえておく方が確実です。どうしても見つけられない場合は、信頼できる探偵事務所を頼るという方法もあります。
浮気の証拠を手に入れるために勝手に携帯を触るのはタブーである
携帯電話は浮気相手との写真や、メールのやり取り等、証拠の宝庫になっていることが予想できますが、彼氏の携帯を勝手に盗み見るということは避けましょう。相手が逆上する可能性も考えられます。
万が一にも、相手が暴れたり法に訴えるような危険性があることはしない方が良いでしょう。あくまでも、ふたりの関係の中で「非」があるのは浮気をした彼氏です。自分までもが不利になることはしない方が得策です。
彼氏が浮気の事実を認めた後の選択
彼氏が浮気の事実を認めた後に残る課題は、今後のふたりの関係をどうするかを選択することですが、相手がいくら「もう二度と浮気はしない」と誓ったとしても、また浮気を繰り返すことは目に見えています。長く苦しむよりも、どう別れるかを考えた方が良いでしょう。
パートナーに浮気をされた経験を持つ多くの女性が、「浮気をする男は、絶対に繰り返す」「またやられた」等と証言しています。後悔も反省も、「喉元過ぎれば熱さ忘れる」なのです。パートナーが悲しむとわかっていても浮気をした無神経な男を信用することはできません。あなたが、それでも彼氏と関係を続けていきたいというのであれば、これからも浮気が繰り返されることを覚悟する必要があります。
彼氏の浮気で慰謝料を請求する女性もいる
結婚を約束していた彼氏が浮気をした場合、相手に慰謝料を請求する女性もいます。正式に婚約していたのであれば、「婚約解消」の正当な理由になり、慰謝料を請求することは可能です。しかし、「結婚しようね」と口約束をしていただけなら婚約の証明にはなりません。では、婚約を証明するにはどうすれば良いのでしょう。
浮気をした彼氏との婚約関係を証明する方法
以下の事実があれば、婚姻関係であったと認められます。
・すでに婚約指輪をもらっていた、または指輪を交換した。
・両親に結婚するという意志を伝える挨拶をした。
・結婚式場や新婚旅行の予約をしてある。
・プロポーズされていた。
・結婚を見据えて寿退社していた。
結婚後の浮気はどうする?夫の「浮気癖」の直し方
次に、すでに結婚している場合の浮気について考えます。婚姻関係における浮気は、交際関係のときの浮気よりもさらに罪が重いものです。しかし、残念ながら妻がいるのに浮気をする男もいます。ここでは、結婚後も浮気を続けている男の「浮気癖」の直し方を紹介します。
夫の浮気癖を直す方法
結婚生活は、お互いに信頼がベースにあって成り立つものです。当然ながら、夫を信じて真面目に役割をまっとうしている妻を裏切って、浮気をするのは許されないことです。では、夫に浮気をやめさせるにはどうすれば良いのでしょうか。
浮気が発覚した後、夫に深く反省させて、二度と浮気をしないと誓わせることは必要です。もしも再度裏切って浮気をしたときのために罰則を決めておく、夫婦間で誓約書を交わす夫婦もいます。しかし、浮気癖というのはなかなか直らないのが実情です。
夫のこれからの行動を本人に任せてしまえば、また浮気を繰り返すことは目に見えています。夫を徹底的に監視し、行動を制限することで「浮気を未然に阻止する」以外に、浮気をやめさせる方法はないのです。
夫の監視の仕方と行動を制限する方法
・家族や親族等にも監視の役割を担ってもらう。
・夫の給料を徹底管理し、自由になるお金を持たせない。
但し、親戚に監視の協力をお願いすれば、浮気の事実等の家庭内の恥をさらすことになりますので、良い家族や良妻賢母の印象を与えることはできなくなります。また、給料等の現金だけでなく、クレジットカードの利用状況も合わせて管理する必要があります。浮気男は網の目を潜ってでも浮気をしようと狙っているからです。
浮気を繰り返す男には特徴があるのか?
二度と浮気はしないと誓っても、チャンスがあればまた浮気を繰り返すのが、浮気癖のある男です。では、浮気を繰り返す男には何か特徴があるのでしょうか。ここでは、何度も浮気を繰り返す男に見られる特徴について考えます。
浮気を繰り返す男の特徴とは
浮気を繰り返す男は、いつも女性と関係を持つチャンスをうかがっています。そして、その心理が態度や行動に出ているものです。また、女にモテたいという気持ちから、見た目にも気を配るという特徴が見られます。具体的にどんな特徴があるのかを見ていきましょう。
浮気を繰り返す男の「8つの特徴」
・交友関係が広く、電話やメール等の連絡や外出が多い。
・男友達がいない、もしくは男友達が少なく、女友達が多い。
・女性に対して愛想が良く、軽く声をかける。
・女性に対するスキンシップが多い(頭や肩に触れる、腰に手を回す等)。
・態度が自信に満ちている。
・服装等、見た目が派手である。
・髪型を頻繁に変えたり、美容院によく行く。
・パートナーに、自分の持ち物を触られることを極端に嫌がる(携帯電話や鞄等)。
浮気男は内心「ばれるのではないか」とハラハラしている
浮気を繰り返す男であっても、浮気はしてはいけないことだということはわかっています。当然ながら、心の中ではパートナーに浮気がばれたらどうしようと思っていますので、あなたの言動をハラハラした気持ちで見守っています。
男は嘘をつくことはできますが、女のように上手に嘘をつき続けることは苦手です。従って、女性のようにポーカーフェイスができず、顔や態度に「ばれたらどうしよう」という気持ちが出ます。いくら外では自信に満ち溢れ、おしゃれなモテ男を気取っていても、彼女や妻の前では緊張し、小心者になっているものなのです。
「浮気がばれたらどうしよう」という心理が態度に出る例
「浮気を繰り返す男の8つの特徴」でも紹介したように、浮気を繰り返す男は持ち物を触られることを嫌がります。特に、携帯電話を触られることには過剰なほど敏感で、いつも肌身離さず持ち歩くという傾向が見られます。
まず、浮気をしている男というものは、たいてい携帯にロックをかけています。それでもばれないか心配で、お風呂に入るときに脱衣所まで持っていくという念入りな男もいます。試しにあなたが男の携帯電話を触ろうとしたら、どうでしょうか。慌てて阻止しようとするようなら、それは浮気をしているサインなのです。
浮気癖のある男の監視はいつまでも続く
浮気癖を直す方法を学び工夫し、監視をしたり厳しい罰を与えたりと、浮気男をパートナーに持った女性は苦労が絶えません。では、一体いつまで監視を続ければ良いのでしょうか。答えは「いつまでも」です。浮気を繰り返す男は、どこまでも浮気ができるチャンスを追い続けていきますから、監視もずっと必要になるのです。
浮気の監視はイタチごっこになりがちである
ありとあらゆる知恵を尽くして、親戚や友人に協力をお願いしたとしても、浮気を繰り返す男を監視し続けるのは簡単なことではありません。エネルギーも根気も要りますし、仕事や家事や様々な役割を担っている女性が、浮気男の監視だけを続けるのは物理的にも限界がきてしまいます。
また、浮気を繰り返す男というのは、「どこかにすきはないか」「上手くやれる方法はないか」とチャンスを狙っているのです。これまでの経験から、上手くやれる知恵も持っているでしょう。つまり、あなたが「何がなんでもやめさせたい」と思って努力を続けても、相手に応じる気がなく、隙を狙っているのであれば、イタチごっこが続くばかりです。
素人が浮気の監視をするのは難しい
残念ながら、結婚を真剣に考えている女性を裏切って浮気をする男や、妻の存在を無視して浮気を続ける男に効く特効薬はありません。しかし、だからと言ってあきらめ、真面目に関係を築こうと努力してきた女性が泣き寝入りするのは、あまりにも不公平なことです。薬はなくとも、せめて浮気の事実を認めさせ、これまでの裏切りに対して謝罪をさせ、相応の代償を背負わせるべきでしょう。
しかしながら先に述べた通り、素人が徹底的に浮気の監視をするのは極めて難しいことです。精神的負担、体力的負担も大きく、物理的にも困難だからです。
また、親せきや友人は、あなたの味方でありながらもついつい「ここだけの話だよ」と誰かに口を滑らせてしまう危険もはらんでいます。ここだけの話があちこちに飛び火し、いろんな人から「あの家は浮気問題で大変みたい」と噂されることにもなり得ます。
浮気の監視はプロの仕事である
浮気問題をしっかりと解決に導いていけるのは、間違いなく「その道のプロ」だと言えます。浮気の監視を続けることには、物理的問題ばかりでなく、危険がともなうこともあります。
素人である親族が10人味方になるよりも、プロが1人味方についてくれるほうが解決への道は開けるものなのです。
探偵事務所に相談すれば、あなたの悩みをしっかりと受け止め、これまでの経験から、的確なアドバイスをしてくれるはずです。もちろん、あなたの秘密を誰かに漏らす等ということもありません。