日常生活で、パートナーの行動に違和感を感じたことはありませんか?
その違和感は浮気の前兆かもしれません。証拠も掴めないまま浮気をしているか聞いてものらりくらりとかわされてしまう恐れがあります。
今回は浮気をしているかをスマホで確認する方法を紹介します。
目次
パートナーのスマホチェック回数が増えたときは浮気の前兆かも?
出会いの定番といえば、スマホで見れる出会い系サイトやアプリなどで、連絡を取り合うのもスマホが一般的になっています。
そのためパートナーに次のような変化が見られた場合は、浮気の前兆かもしれません。
やたらとスマホのチェック回数が多い
いつもはそんなにスマホを見ていないパートナーが、最近やたらとスマホをチェックしているときは浮気の前兆かもしれません。
浮気相手からの連絡を楽しみに待っている場合は、すぐに返信したいと思っているパートナーもいるため、日頃よりスマホのチェック回数が増える傾向があります。
いつの間にかスマホにロックがかかっていた
今までスマホにロックをかけていなかったのに、知らないうちにロックがかかっていた場合も浮気の可能性があります。
もしパートナーにロックの解除方法を聞いてみて、はぐらかされてしまう場合は可能性が高いとされています。
スマホを肌身離さず持ち歩くようになった
パートナーがトイレなどに行くときもスマホを持ち歩くようになったら浮気の前兆かもしれません。
離れているとき、パートナーにスマホの中身を見られると困るような内容が入っているため、持ち歩くようになった可能性があります。
またトイレで浮気相手に連絡している場合もあるので、もし持ち歩くようになったときは浮気を疑いましょう。
一緒にいるときに全くスマホを見なくなった
これは浮気をパートナーに気づかれないようにするために、あえて全くスマホに触れなくなる場合です。
パートナーに浮気相手との連絡を、のぞき見されてしまうことなどを恐れているために起こることなので、最近全く触らなくなった場合も浮気の可能性があります。
スマホの扱いが変わった
パートナーがいつもよりスマホで文字を打つスピードが早かったり、スマホの画面を見えないような角度で確認しているときは怪しいです。
いつもと違うことをしているということは、何か隠し事などをしている可能性があるので、浮気を疑った方がいいです。
スマホの機能を逆手に使い浮気の証拠を掴みましょう!
浮気相手との連絡でスマホを使っているのであれば、そのスマホを見ることで浮気の証拠を掴むことができるかもしれません。
浮気の証拠を掴むことができるかもしれない機能には以下のようなものがあります。
アプリケーション
パートナーのスマホを監視できるアプリなどを、パートナーのスマホにこっそりインストールさせて、パソコンから遠隔操作して浮気現場の証拠を集めをしたりする方法です。しかし、遠隔操作できるアプリを無断でインストールしてしまうと法に触れる恐れがあるため注意が必要です。
GPS機能
スマホにもともとついているGPS機能を使用して、パートナーの居場所や行った場所の確認などをして浮気の証拠を掴む方法です。
予想変換
スマホの予想変換機能を使用して、日頃使っている言葉を調べる方法です。
パートナーがいつも自分に使わない怪しい言葉が予想変換で出てきた場合は、浮気の証拠としてパートナーを揺さぶるときに効果的です。
電話番号
ご自身が知らない番号へ、頻繁に電話をかけているときなどは、浮気相手の電話番号かもしれません。その電話番号から浮気相手への接触を試みる方法などを紹介します。
スマホのロックはパートナーを監視して解除できる
浮気の証拠を掴むために、パートナーのスマホを見ようとしてもロックがかかっていて見られない場合があります。
そういったときはロックの解除をしなければなりません。
最近のスマホに付いているロック機能は、複雑さを増しており、ロックを誰でも解除できるような裏技はありません。
そのため解除するヒントになるような小技を紹介していきます。
指紋認証によるロックは寝ているときに解除しましょう
指紋認証によるロックは、設定してある指を押し付けることで指紋が認証され、ロックが解除されるタイプのものです。
このロックを解除するにはパートナーがいつも左右どちらの腕の、どの指で解除しているかを確認しておく必要があります。
一度確認してしまえばよほどのことがない限り認証の指を変えることはないので、あとは寝るときに対象の指をスマホに押せれば解除ができます。
解除後はすぐにデータを確認して、怪しいデータはご自身の携帯で写メっておきましょう。
確認が済んだら携帯をもとの場所に戻しておきましょう。バレずに証拠を掴むことができるはずです。
パスワードはパートナーが解除するときを盗み見て
スマホのロックに使われていることが多いパスワードによるロックは、いくつかの数字を混ぜ合わせにしてパスワードを作り、それを当てることでロックが解除されるものです。
パスコードでロックがかかっている場合は、何回か間違えるとペナルティーが発生してしまうことが多いので、当てずっぽうではスマホを見ようとしていたことがパートナーにばれてしまいます。
そうならないためには日ごろパートナーがロックを解除するところを盗み見ることが必要です。
お子さんがいるご家庭ならお子さんに番号を見るよう頼んでみるのも手だと思います。
パートナーもお子さんには油断すると思いますし、まさかパスワードを覚えるとは思ってもいないでしょう。
もしパートナーがめんどくさがりなどでしたらパスワードは誕生日などの身近な数字で設定されている場合もありますので、一度試してみるといいかもしれません。
パターンロックは皮脂から解読
スマホ画面上にいくつかの点が出てくるので、その点を結ぶ線を引き、ロックを解除する方法です。
パターンロックは慣れると解除までの時間が、今までのロック方法よりも早いため目視でパターンを覚えるのはかなり難しいです。
そのためパートナー皮脂からパターンを解読してロックを解除しましょう。
皮脂での解読をするには、パートナーが寝てからスマホの画面を綺麗に拭いておきます。
翌朝パートナーがロックを解除したときに、なにか飲み物など用事を頼んで取りに行ってもらいます。
パートナーが戻ってくる間に皮脂が残っている線をなぞりパターンを解読してロックの解除ができるか試し、できたら成功です。
もしこの方法がうまくいかない場合は、最終手段でパートナーがロックを解除する瞬間を動画で撮影して、動きからパターンを解読する方法もあります。
この方法はバレてしまっても、適当な理由で丸め込めることができるので、ほかのものよりドキドキ感は少ないと思います。
浮気調査に使えるアプリはどんなものなのか
もとはスマホの盗難や紛失したときの対処として作られたアプリが、浮気調査にも代用できるとのことで、浮気調査にも使われるようになりました。
では、浮気調査に使用されているアプリを紹介していきます。
Cerberus(ケルべロス)
浮気調査アプリの中で、最も有名なものです。
もともとはスマホの盗難や紛失をしたときに、スマホを見つけるために作られたアプリでした。
このケルベロスは、スマホの遠隔操作や現在地の確認をすることができます。
遠隔操作などをしても相手には一切通知が届かないので、気づかれる心配もありません。
ケルベロスの機能一覧
- 通話履歴やSNSログの取得
- カメラ機能の遠隔操作
- 他の端末へ電話をかける
- 警告メッセージを表示させる
- スマホアプリ一覧から非表示にできる
ケルベロスの使い方
まずパートナーのスマホにケルベロスをインストールします。
その後アプリを開き、アカウント作成をしてWebサイトからログインします。
そうするとさまざまな機能が使用できるようになります。
Prey Anti Theft
アプリのインストールと同時に管理者登録ができるので、ネット上からログインすれば、インストールしたスマホを、すぐ遠隔操作することができるものです。
Prey Anti Theftの機能一覧
- ロックを遠隔操作でかけられる
- アラームを遠隔操作で鳴らす
- GPS機能で所有者の居場所を探せる
- 所有者へのメール通知
Prey Anti Theftの使い方
アプリインストール後、アカウント作成をしてWebサイトからログインすると使えるようになります。
Suica Reader
交通機関で使用するICカードの乗車履歴を調べることができるアプリです。
浮気調査アプリとしては少々扱いにくいですが、ほかのアプリと組み合わせることで証拠を掴みやすくなります。
またパートナーのスマホを遠隔操作したりすることはないので、罪悪感は感じにくいアプリです。
Suica Readerの機能一覧
- ICカードの残高
- ICカードの履歴
- csvへの書き出し
Suica Readerの使い方
アプリインストール後、カードの設定をします。
アプリ起動後、対象のICカードを読み込ませれば使用することができます。
iPhoneを探す
iPhoneに最初から入っている機能の一つで、盗難や紛失したときに位置情報機能を利用して場所を特定するものです。
場所の特定ができるので浮気調査に利用している方もいるようです。
iPhoneを探すの機能一覧
- 位置情報がわかる
- 遠隔でパスコードロックをかけれる
- 遠隔でデータを初期化することができる
iPhoneを探すの使い方
パートナーのiPhoneの設定画面からiPhoneを探すをオンにします。
その後、ご自身のスマホにiPhoneを探すをインストールします。
インストールするとパートナーのApple IDとパスワードを入力する画面になります。
入力後パートナーの位置情報を取得することができます。
Phone tracker
もともとは親が子供の居場所を確認するために作られたものですが、使い方次第ではパートナーの位置情報を確認することもできますし、浮気調査に利用することもできます。
Phone trackerの使い方
アプリをインストール後、追跡する端末の登録を行うことで、位置情報を取得することができます。
Phonedeck
このアプリは企業が社員用のスマホ利用状況を知るために作られたものですが、スマホのデータをパソコン上で確認できたり、遠隔操作でカメラを使用できることから浮気調査に使用する方が増えてきました。
しかし、起動するたびに通知が表示されてしまうため、気づかれない浮気調査はできません。
Phonedeckの機能一覧
- スマホの位置情報を取得
- 通話、メール相手の取得
- 遠隔操作でのメール送信
- 着信の遮断
- 電話帳、写真の確認
- 遠隔操作でのカメラ撮影や録音
- 通話相手と頻度をグラフ化できる
Phonedeckの使い方
アカウントを作成し、アプリをインストールします。
そのアプリに作成したアカウントでログインすれば使うことができます。
カップル覚書
これはアプリをインストールした二人がお互いにIDを登録することで、位置情報などを取得することができるというものです。
カップル覚書の機能一覧
- お互いの位置情報の取得
- 目的地に着いたことの通知
- 相手の通話履歴
- テキストメッセージの受信と発信時の通知
カップル覚書の使い方
アプリをインストールし、お互いを登録すると使用できるようになります。
AirDroid
元々はスマホのデータなどをパソコン上で管理するために作られたものでしたが、一度スマホとパソコンを連動させてしまうと、パソコンからスマホの画面を監視することができるので、浮気調査に使用されることが増えました。
AirDroidの機能一覧
- スマホとパソコン間でデータの移動ができる
- アプリの通知をパソコン上で見れる
- すべての連絡先の確認及び編集ができる
- スマホの画面をリアルタイムで確認でき、スクリーンショットもできる
- 前後のカメラレンズを通して相手の行動が見える
AirDroidの使い方
まずアプリをインストール後、アカウント作成をします。
登録後アプリのプッシュ機能とケータイお探し機能をオンにします。
ご自身のパソコンにもAirDroidをインストールして、先ほどの登録した内容でサインインすると使用することができます。
スマホのGPS機能で浮気現場を把握する
最近のスマホにはGPS機能が大体ついています。
このGPS機能を使うことで、パートナーがどこで浮気しているか、今どこにいるかを確認することができます。
GPSアプリを使う
最近のアプリにはパートナーに気づかれず作動するGPSアプリがあります。
このアプリを使うことで相手の居場所や、浮気現場の特定をすることができるかもしれません。
この方法の1番の難点はパートナーに気が付かれないように、アプリをインストールさせなければならないところです。
もしパートナーがかなり警戒を強めている場合は、すぐにアプリの存在に気が付いて消してしまうでしょう。
そのためまだパートナーがあまり警戒していない初期に使うことが好ましいといえます。
携帯会社のサービスを使う
携帯会社ではGPSの位置情報を検索するサービスがあります。
このサービスを使えばパートナーの居場所がすぐにわかります。
しかしこのサービスは使うと、パートナー側にGPSの送信許可を求める文章が表示される場合があります。
そのため使うときは、一度携帯会社に問い合わせてからの使用をお勧めします。
車移動のパートナーにはご自分の携帯で
もしパートナーが車での移動を主としている場合は、車の中にご自身の携帯を忍ばせて、位置情報を調べる方法もあります。
この方法はパートナーの携帯に何かするわけではないので、バレる確率がほかの方法と比べ低くなっています。
もし怪しい場所で長時間滞在している場合は、浮気を疑ったほうがいいかもしれません。
予測変換から浮気しているかわかる?
パートナーの携帯を見たときに、チェックしておきたいものには予想変換もふくまれます。
その予測変換などからわかることを紹介します。
特定の言葉が出てきたら怪しい
例えば「す」と打ったときに、「好き」という言葉が出てきたとします。
もし最近あったパートナーとの携帯やり取りで、使われていない場合は怪しいと思います。
また、そのあとの予想変換も続けて行うと、浮気相手の名前がわかったり、どこで待ち合わせしていたのかなどが出てくるときがありますので、連続での予想変換も重要です。
恋人や決まった人にしか使わないような言葉がたくさんある場合は、かなり怪しいのでしっかりと写メなどで証拠を残しておきましょう。
変換履歴が消されているときも怪しい
スマホの予測変換がすべて消されている場合も怪しいです。
消すということはなにかしらやましいことがあった可能性があるので、少し注意が必要です。
またスマホの予想変換を消すことは、スマホを日常的に使用するときに1から打つことになるので、面倒にしかなりません。
そのためなにかやましいことがない限り消す可能性は低いので、浮気を疑うことはおかしいことであはありません。
浮気相手らしき電話番号を見つけたら
もし浮気相手らしき番号を見つけたら、とりあえずメモをしておきましょう。
その電話番号を利用して浮気相手の特定をする方法を紹介します。
スマホでの連絡が頻繁に行われていないか
手に入れた電話番号との通話履歴をパートナーのスマホから探しましょう。
仕事以外で家を出ているときや、仕事終わりが遅くなっているときは、浮気している可能性があるので、その日などを目安に探してみると見つかりやすいです。
またアプリによっては電話番号で登録されているものがあります。
そのため手に入れた電話番号とのやりとりが、頻繁に行われていないかの確認をしてみましょう。
電話番号から浮気相手の住所がわかる
浮気相手と確認出来たら、その電話番号に電話をかけてみましょう。
相手が電話に出たら、運送業者でも偽って相手の住所を聞き出します。
そのときに相手が疑っている場合は、荷物の伝票に水がかかってしまい、文字がにじんで見えないとでも言っておけば押し通せるはずです。
住所と一緒に名前も聞いておくと、後々パートナーを揺さぶるときに使えるので、聞いておくことをお勧めします。
住所がわかったらあとは、GPS機能でパートナーが立ち寄った場所と一致していないか調べ、もし一致している場合は、十分な浮気の証拠になるはずです。
浮気の現場を写真で残しましょう
浮気相手の名前や通話履歴などでは証拠としては弱いので、あらかじめ浮気相手と会うタイミングと浮気現場を調べ、実際にその場に行き、証拠の写真を撮りましょう。
浮気現場の写真があれば、大きな証拠になります。